人気ブログランキング | 話題のタグを見る

BOOKS WANDERVOGEL

bookwangel.exblog.jp
ブログトップ
2011年 06月 11日

「マイ・バック・ページ」

「マイ・バック・ページ」_b0145178_23484398.jpg
高校生の頃、60〜70年代の洋楽を聴きまくった。
中でもビートルズとボブ・ディランの影響は絶大で、そこから派生した音楽を今も聴き続けているから、やはり彼らが居なかったら今の自分は居なかったなぁ...と言っていいほど。

あの頃の音楽シーンには、時代を象徴するようなスーパー・スターがたくさん居た。
『マイ・バック・ページ』の川本三郎氏も当時、海を超えたアメリカのカウンターカルチャーに憧れた若者のひとりだった。
私の世代はさらにその後。平和でぬるい学生生活を過ごし、「個性を磨く」ことを善しとする教育の中で、あの頃あの時代の『セックス・ドラッグ・ロックンロール』に単純に憧れた。音楽をひたすら聴くことが「個性を確立」できる手段のように感じていたのかも知れない。私がバイト代をがんばって貯めて、渋谷公会堂で初めて見たボブ・ディランは、もうすでに50歳のおじさんだったけれども。

1988年に出版したこの本が映画化されるにあたり復刊となった。映画や文芸の評論で知られる川本三郎氏が、こんな強烈な過去を持った方だとは全く知らなかった。
事件の記述も含めて、69年〜72年までの日本の、あの時代の空気をありありと感じ取ることができる。このような文章はやはり渦中にいた人だから書けたのだろう。
自己正当化しているだけではないのか・・?と自身でもあとがきで書いているけれど、愚行と失敗と、その後にずっしりと彼の内に残るしこりのような罪悪感が、朴訥とした拙い文章だけにより伝わってきて、じわじわと胸を熱くさせた。

『たしかに私たちにとってもあの時代は「いい時代なんかじゃなかった。」死があり、敗北があった。しかしあの時代はかけがえのない“われらの時代“だった。』
そんな風に言える著者に嫉妬し、また私は憧れる。

ディランの『マイ・バック・ページ』は「昔は良かった」と歌っているのではない。
「あの頃の私はいまより老けていて、いまの私はあの頃よりずっと若い。」と歌っている。
あの事件で亡くなった自衛官とその家族を思うと全く浮かばれないけれども、事件に関わった実行犯のKや川本氏は今の歳にして何を思うのだろう?と想像せずにはいられない。

by bookswandervogel | 2011-06-11 02:12


<< 「翼」      「東京難民」 >>